富山縣護國神社
遺芳録 新着情報 護國神社 ご祈願 境内のご案内 アクセス リンク トップへ戻る
新着情報
第六回「奉納篝火狂言」のご報告(令和元年6月6日)

3152600.jpg
 5月26日(日)午後6時30分から人間国宝 野村萬様、九世 野村万蔵様、六世 野村万之丞様はじめ萬(よろず)狂言一門の皆様によります、第6回奉納篝火(かがりび)狂言が行はれ、約350名の皆様が狂言を堪能いたしました。
 「伝統芸能は日本の心」と題し、美しい伝統芸能を奉納いただくことで、富山県民広く御英靈とともに楽しんでいただくことが慰靈顕彰になるといふ宮司の思ひにより開催され、富山婦人謡曲会(会長 沢辺葉子)の皆様から素謡と仕舞の特別奉納を、また草月流 藹(あい)の会(代表 栂野惠秀)様には迎へ花の特別奉納をいただき、日本の心である伝統芸能に重ねて花を添へていただきました。
 はじめに、富山婦人謡曲会8名の皆様により素謡『竹生島(ちくぶしま)』、仕舞『高砂』『杜若(かきつばた)』『巻絹』が奉納され、次に宮司が挨拶し、狂言の解説を能村晶人様が行ひ、火入の神事で篝火が灯されました。
 そして、野村萬様、万蔵様、万之丞様によります狂言『文荷(ふみになひ)』が奉納されました。太郎冠者と次郎冠者の澄んだ小歌や笑ひ声、いたづら心や仕草など、万蔵家三代の狂言は、観衆の笑ひ声を誘ひ出し、会場はたくさんの笑ひで溢れてをりました。
 次に休憩をはさみ、能村晶人様、清水宗治様、炭光太郎様の萬狂言一門の皆様よります、『水掛聟(みずかけむこ)』が奉納され、田植ゑ後のこの時期ならではの狂言が演じられ、聟(むこ)と舅(しうと)の互ひの水の引き合ひに、笑ひ声が響いてをりました。
 上演後は、野村萬様へ花束が贈呈され、挨拶を賜り、前日に大相撲五月場所の優勝を決めた朝乃山関への祝福やご皇室との繋がりなどお話しいただき、午後8時前に終演となりました。
 色々とご協力賜りました皆様方に厚く御礼申上げ、篝火狂言が富山の地に一つの伝統文化として根づいてゆく基となることを念じつつ、ご報告申上げます。

3152601.jpg3152602.jpg
富山婦人謡曲会 特別奉納 素謡・仕舞

3152603.jpg3152604.jpg
宮司挨拶                能村晶人様によります解説

3152605.jpg3152606.jpg
3152607.jpg3152608.jpg
火入れの儀

以下は、狂言『文荷』
3152609.jpg3152610.jpg
3152611.jpg3152612.jpg
3152613.jpg3152614.jpg
3152615.jpg3152616.jpg
3152617.jpg3152618.jpg
3152619.jpg3152620.jpg

以下は、狂言『水掛聟』
3152621.jpg3152622.jpg
3152623.jpg3152624.jpg
3152625.jpg3152626.jpg
3152627.jpg3152628.jpg
3152629.jpg3152630.jpg
3152631.jpg3152632.jpg

富山縣護國神社
富山県富山市磯部町1-1 TEL:076-421-6957 FAX:076-421-6965

copyright © 2007 toyama-gokokujinjya all rights reserved.