令和7年 8月 13日

大東亜戰爭終戰八十周年 万灯みたままつり竝に永代講大祭のご報告

P1011648.JPG

8月1日(金)大東亜戰爭八十周年万灯みたままつりを齋行致しました。

当日は九時より第四十五回富山縣護國神社奉納相撲大会が開催され、開会式に先立ち、選手の皆様、先生方やご関係者の皆様による正式参拝を致しました。

P1011605.JPG

そして午前11時より、大東亜戰爭八十周年万灯みたままつり竝に永代講大祭を齋行。多くの御遺族ご参列のもと、宮司が慰靈顕彰の祝詞を奏上申上げ、崇敬総代副会長 田林修一様、そして富山市遺族会長 町村進様がご参列の皆様を代表して玉串を奉りて拜禮致しました。

P1011612.JPG

P1011616.JPG

P1011624.JPG

P1011627.JPG

祭典後、「夏のをどり」を藤間勘史弥社中の皆様に奉納いただきました。
奉納曲と踊り・唄は、

P1011640.JPG

「寿獅子」 (踊り)藤間好柚 

P1011645.JPG

「花かげ」 (踊り)馬場桜結子

P1011650.JPG

「祇園小唄」 (踊り)坂本渚

P1011657.JPG

「岸壁の母」 (唄)中田好美 

の奉納でございました。

「夏のをどり」奉納の後、御参列の皆様には、内拜殿にお進みいただき、ろうそくに「みあかし」を灯して参拜いただきました。

P1011658.JPG

P1011670.JPG